【 概要 】
社会
SPICAの社会では、最難関中学の社会科における「読解力」・「分析力」・「思考力」を養成していきます。これらの力を身に付けていく土台作りとして必要となるのは、知識の「量」ではなくむしろ「幅」にあるといえます。膨大な時間と労力をかけて覚える知識よりも、扱っている社会的テーマの内容とお子様の経験や生活に結び付きを見つけ、気づいた瞬間の「感動」が、知的探求心を刺激し、未知の問題に対する「幅」の広い解答力を身に付けたお子様へと成長させていきます。
理科
冬期講座では、本科授業で扱った内容で定着が困難なものの復習も行います。復習と同時に、さらに発展的な内容へのチャレンジや、講習会恒例の天体対策も毎授業で行っていきます。また、知る喜び・考える喜びをお子様に味わっていただくため、多数の考察問題を取り揃えてお子様をお待ちしています。
小4
【 カリキュラム 】
| 社会 | 理科 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 資源・工業 | 天気・気象 |
| 第2回 | 交通・通信・日本のすがた | 空気・水 |
| 第3回 | 地方別地理(西日本) | 植物 |
| 第4回 | 地方別地理(中部・関東) | 人体 |
※カリキュラムは変更になる場合がございます。
【実施要項】
| 理科 | 12/26(金) | 12:45~14:15 |
|---|---|---|
| 12/28(日) | ||
| 1/4(日) | ||
| 1/6(火) | ||
| 社会 | 12/27(土) | |
| 12/29(月) | ||
| 1/5(月) | ||
| 1/7(水) |
※会場での「対面授業」・Zoomを使用したオンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。
受講料
¥34,000(税込)
- *社会・理科合計8日間の料金です。
【 お申し込み 】
03-3725-9301
平日 11:00〜21:30(土曜 8:30〜21:30)
●お申し込みは、お電話にてご連絡ください。
小5
【 カリキュラム 】
| 社会 | 理科 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 歴史Ⅰ 江戸時代まで | 力学1 |
| 第2回 | 歴史Ⅱ 明治・大正時代 | 力学2 |
| 第3回 | 地理総合Ⅰ 産業のまとめ | 生物総合 |
| 第4回 | 地理総合Ⅱ 地形・日本と世界の統計 | 地学総合 |
※カリキュラムは変更になる場合がございます。
【実施要項】
| 理科 | 12/26(金) | 17:45~19:45 |
|---|---|---|
| 12/28(日) | ||
| 1/4(日) | ||
| 1/6(火) | ||
| 社会 | 12/27(土) | |
| 12/29(月) | ||
| 1/5(月) | ||
| 1/7(水) |
※会場での「対面授業」・Zoomを使用したオンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。
受講料
¥46,000(税込)
- *社会・理科合計8日間の料金です。
【 お申し込み 】
03-3725-9301
平日 11:00〜21:30(土曜 8:30〜21:30)
●お申し込みは、お電話にてご連絡ください。
