第3回 11/13(日)

筑駒・開成合格作戦発表会

定員 各回20組限定

会場 SPICA

【 イベント概要 】

9月19日に開催して、ご好評いただいたイベントを直前期にさらにパワーアップして実施いたします。第1回では、筑駒中・開成中の入試傾向分析とその対策を中心にお話しましたが、第2回以降は残り100日で取り組むべき合格するための「訓練」に関する具体的な内容、さらに来春の筑駒中・開成中算数国語の出題予想まで広げて、情報提供いたします。筑駒中の合格率を一般合格率の2倍に、開成中の合格率をコンスタントに一般合格率の15%程度アップに。これらのことを現実にするのがNN開成クラス。そのメインスタッフでもある、SPICAのチーフインストラクターからご説明いたします。

模試ではそれなりのパフォーマンスが出ている、過去問の演習も山場を越してきて、併願校の合格は見込みが立ってきた…それがこの11月です。
この時期から、受験生は大きく2つのグループに分かれます。今までの学習を粛々と続ける者と、刺激を求めて攻め始める者と。そして筑駒中・開成中の合格は、無論、後者の受験生の手中に収まり、前者はそのことに気付かぬまま、受験日を迎えている、それが最難関校受験生の直前期デッドヒートの姿です。

筑駒中・開成中の受験でさえも、今さら「負けられない受験」となっているお子様へ。これまで幾度の困難を潜り抜け、受験できるポジションに生き残ったがゆえに、今さら「あきらめられない」お子様へ。最後に頼りになるのは、算数が新作問題で鍛錬でき、記述を分析力で克服する方法を指導するNN開成クラス、そしてSPICAです。

お子様のお見送り、お迎えのついでに、作戦を入手してください。

※一般合格率は合格指示板の合格者数から算出しています。NN開成クラスの合格率は繰り上げ合格者を含みます。